【お知らせ】WEBメディアPicky’s「ジュエリーボックスおすすめ記事」を監修させていただきました

「携帯電話乗り換えの固定費削減効果がすごい!!」格安シム

アイキャッチ39画像
悩めるる

格安SIMにすると料金が安くなるって聞くけど、結局どれを選べばいいか分からないわ

面倒だ代

携帯電話だけじゃなくて、色んなものと紐づいているから手続きがややこしそうで面倒くさいのよね

このように感じている人に向けた内容です

楽な暮らしの作り手
ついのすみかづくり(@tsuinosumika15)
整理収納アドバイザーのakemiです

結婚してから20年以上どんぶり勘定だった
わが家の家計見直し固定費削減を目的に

ポケベル時代からのドコモ愛用者が
2021年9月にに乗り換えました

ちょうど1年経過した
この1年間の携帯電話代の費用対効果は

201,538円 → 0円(スマホ3台分)

キャンペーンに上手く乗ったり
ポイントを上手に利用した結果もありますが

必要経費だと思っていたものが
見直すことで、この1年に限っては
携帯代がかからなかったことになります

正直、乗り換えの手続きは
長年の間にからまりあった契約内容のため
ややこしかったし、面倒くさかったです

しかし、少なくともこの10年
同じ携帯電話会社を使い続けている人であれば、見直す価値は十分にあると思います

「分からない」「知らない」「面倒くさい」を理由に、何もしないのはもったいないです

固定費を削減したいと考えている人の参考になれば幸いです

目次

携帯電話代の見直し方

携帯電話プラン画像

いまやインターネット社会
携帯電話の無い生活には戻れなくなっているので、通信費は必須の固定費です

まずは、現在の契約内容が
今の使用状況に対して適正なのかを知ることが必要です

7~8年前からペーパーレスになり、紙の請求書が届かなくなっています
しばらく自分の契約内容を見ていないという人は、これを機に確認することをおすすめします

確認ポイント

  • 必要なデータ量
  • 通話する頻度
  • サービス提供エリア
  • 通信速度
  • 月額費用

家族でグループ割等に入っている場合も、個々の使用状況によっては、それぞれに合ったものを個別に選ぶ方が安くなることも多いです

データ無制限かけ放題プランが、本当に必要なのかを確認しましょう

わが家の場合なら

  • 自宅のWi-Fi下で利用することが多いため、1~3GBあれば十分(主人・私)
    多い時は20G以上使う(子供)
  • 固定電話代わりに、スマホからかけることが多い(私)
    時々、かける程度(主人)
    友達同士では、LINE電話がメインだが、お店を予約する時などに時々使用(子供)
  • どの回線もエリア内だが、ドコモは家の中ではアンテナが1~2本しか立たない
  • 外で動画は見ないので、通信速度はそれほど気にしない(主人・私)
    YouTubeやTikTokをよく見る(子供)
  • 月額費用は、安ければ安いほどよい

といった具合です

乗り換えのタイミング

現在、携帯電話の解約に伴う
解約金や違約金は撤廃されています

しかし、光回線とセットで契約している場合は注意が必要です

光回線には、まだ解除料(違約金)がかかるところがほとんどです
また、携帯とのセット割が適用されなくなります

akemi

ここが乗り換えを面倒に思うポイントですが、光回線も合わせて見直すことで、更に固定費削減出来ます

わが家の場合、光回線と携帯電話の契約年月が違っていたので、違約金が高い光回線のみ残し、契約満了月まで待って乗り換えました

参考までに
ドコモ光(月額7,099円)から
@スマート光(月額6,009円)へ
※戸建て(ひかり電話・テレビを含む)

※キャンペーンやセット割などのお得な情報はたくさんありますが、期間や条件などのしがらみの無いシンプルな契約を選択することも、楽な暮らしには必要ではないかと感じています

携帯電話会社の選び方

携帯電話会社画像

携帯電話各社 系列一覧

スクロールできます
NTTKDDISoftBank楽天独立系
メイン
ブランド
ドコモロゴ画像auロゴ画像ソフトバンクロゴ画像楽天ロゴ画像
サブ
ブランド
UQモバイルロゴ画像Yモバイルロゴ画像
新プランahamoロゴ画像
イルモロゴ画像
エクシモロゴ画像
povoロゴ画像ラインモロゴ画像
MVNOOCNロゴ画像
日本通信ロゴ画像
BIGLOBEロゴ画像
Jcomロゴ画像
mineoロゴ画像
イオンモバイルロゴ画像
IIJmioロゴ画像

キャリア(MNO)

自社で回線網を有する事業者

  • NTTドコモ
     新プラン irumoeximo
  • KDDI(au)
     サブブランド UQ mobile
     新プラン povo
  • ソフトバンク
     サブブランド Y!mobile
     新プラン LINEMO(ソフトバンクとLINEのコラボブラン)
  • 2020年4月自社回線取得/2024年当初〜年末にかけてプラチナバンド提供開始予定

※新プランは、フルサービスでない格安料金プランという位置付けです

格安SIM(MVNO)

キャリアの回線を借りて格安SIMサービスを提供する事業者

ドコモ、au、ソフトバンク回線から選択可能

ドコモとau回線から選択可能

ドコモ回線のみ

キャリアか格安SIMか

キャリアには

  • 通信・通話品質が高い
  • 店頭サポートが受けられる
  • 大容量データ通信のお得なプランがある
  • 無制限かけ放題オプションがある
  • セット割がある

といったメリットがありますが
その見返りとして月額料金は高く設定されています

akemi

店頭での手厚いサポートは、場所代と人件費がしっかり料金に反映されているからですね

その逆に、格安SIMを選ぶ理由は

自分に合ったものだけを選択すれば
月額料金を抑えられるということです

人それぞれに求めるものが違うので
正解はありませんが

少なくとも、現在
ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアを使っているなら

を検討してみることをおすすめします

同じグループの乗り換えなら
通信品質等もほぼ変わらないので
乗り換えのハードルは下がるのではないでしょうか

ソフトバンクグループのY!mobileに乗り換えるなら、経由が更にお得です
Y!mobileの正規代理店であり、店舗を持たない分キャッシュバック特典を受けられます
乗り換えた後は、Y!mobileショップでサポートが受けられるので安心です

わが家がドコモから楽天モバイルに乗り換えた理由

ドコモ楽天乗り換え画像

わが家は、20年以上
ずっとドコモの携帯を使っていました

子供が小学生になり、習い事の送迎のため
キッズ携帯を持たせてからは3台

その時々にお得なプランに変更しながらも
機種変更を繰り返し

3台がスマホになった現在
ドコモ光(Wi-Fi/電話/TV)まで含めた金額は
年額29万円近くにもなっていました

ずっと使ってきたから愛着もある
と感じていましたが
他社に乗り換える手続きが面倒くさい
が本音だったと思います

近年、携帯料金は各社の競争から
長期継続契約の恩恵を
受けられなくなったこともあり
ドコモを使い続ける意味が
薄れてきたと感じました
※2021年10月「ずっとドコモ割コース」特典「更新ありがとうポイント」は廃止されています

akemi

愛を感じなくなった時が、お別れ時ですね

に決めた一番大きな理由は
楽天経済圏に引っ越しを決めたからです

楽天経済圏とは

  • クレジットカード
    dカードゴールド(年会費11,000円)⇒楽天カード(年会費無料)
  • 楽天証券
    投資信託運用中
  • 楽天銀行
    楽天証券と連携することで、普通預金残高1円~3,000,000円まで金利0.10%
  • 楽天市場
    お買い物によるポイント還元 など
    2021年度からの通算獲得ポイントは、現在で308,385ポイントになります

当時、楽天モバイルは1GBまで0円だったので
その恩恵を十分に受けることが出来ました
※現在は3GBまで1,078円(税込)

楽天モバイルを使ったリアルな感想

私と主人の使い方では
データ利用が1GB以下、通話料も無料なので
これまで、ずっと0円でした

しかし、第4のキャリアとはいえ
プラチナバンドが使えない楽天モバイルは
建物の中まで電波が届かず

商業施設や駅など
奥や地下に入ると圏外になります

これでは全く使い物にならないと感じる人も多いでしょう

私と主人は、不便な時はあるけど
場所を移動するなどの対応で問題ないと判断

大学生の子供は
不都合が多いと感じたため、その後
データのみ1Gを追加契約しました

オプションでパケット放題Plusに加入すると
1Gを使い切っても最大通信速度1.5Mbpsで使いたい放題になります
※1.5Mbpsという速度は、YouTubeを見るのにも十分な速度です

mineo(マイネオ)からのお知らせ

2022年11月28日をもって、シングルタイプ(データ通信のみ)の基本データ容量3GB以下のコースにおける「パケット放題Plus」の新規申込の受付が終了になります
※それまでに契約中であれば、引き続き利用出来ます

これまで20G以上使うことも多かったので
料金も抑えられます

ただし、1台のスマホで2枚のSIMを使える
デュアルSIMに対応した機種だけです
※iPhoneでは、iOS 12.1 以降を搭載した iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降の機種で対応可能です

KDDI(au)の通信障害の際も
楽天モバイルは使えたので

これからも、もしかすると起こりうる
通信障害に対して回線が2つあるのは安心です

その後、楽天モバイルは
1GBまで0円が廃止になりましたが

通話が無料のメリットは大きく
プラチナバンド取得により
通信問題が改善される期待と
家族割り適用で更に安くなりました

楽天料金プラン画像
2024年3月現在

ドコモを解約したことで
契約内容がすごくシンプルになったので

今後も変わり続けるであろう
通信業界の様子を見ながら
その都度合ったお得なところに
乗り換えていこうと考えています

その後、子供は楽天モバイルを解約し
通話が必要な時だけpovoを利用しています

こういった変更も
契約がシンプルだからこそだと感じます

▼契約内容もすぐに確認出来る書類整理について解説しています

乗り換えの手続き

シム画像

新しい携帯端末なら
面倒な①②の手続きは不要で
③からになります

①動作確認済端末の確認

手持ちの携帯が、移行先の携帯電話会社で
動作確認済み端末であるかどうかの確認を忘れずにしましょう
※移行先で機種本体も購入する場合は必要ありません

動作確認済端末一覧 乗り換え先会社名(例:マイネオ)で検索

で確認出来ます

②SIMロック解除

キャリアでSIMロックがかかっている場合
解除が必要です

確認方法

  • Androidの場合
    設定>端末情報>端末 SIM「許可」「ロック解除されています」
  • iphoneの場合(iOS 14以降)
    設定>一般>情報 SIMロック「なし」

Androidの場合、上記で確認出来る機種の方が少ないのが現状です
その場合は店頭での確認となります

現在の契約先の公式HP店頭電話
SIMロック解除出来ます
※店頭や電話では手数料がかかる場合があるので、webでの手続きがおすすめです

SIMロックは、国の指導により
2021年10月1日以降に発売される新製品では
原則として撤廃されましたが
それ以前の機種に関しては、解除が必要です

MNP予約番号の取得

MNPとは、今の電話番号のまま
他社に乗り換え出来るサービスです

MNP予約番号は
現在使っている携帯電話会社から取得し

その後乗り換え先の携帯電話会社に伝える時に必要になります
※取得日を含めた15日間の有効期限がある

MNP予約番号の発行に
手数料や費用はかからないので
webや店頭でも可能ですが
電話するのが一番早くて確実です

MNP予約番号を取得しただけでは
解約にはなりません

乗り換え先で契約が完了し
利用開始して初めて解約となります

ここで気を付けたいのが
契約名義人です

移転元の契約者名義と、移転先の契約者名義は同一でなければならない

例えば
子供が使用している携帯でも
名義が親になっている場合は
乗り換え先の名義も親になります

akemi

わが家は、子供が成人したので、ドコモショップに2人で出向き名義変更の手続きをしました

※名義変更は、店頭でのみ対応になります

④乗り換え先への転入

  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • 支払い手続きに必要なもの(クレジットカード、銀行口座)

店頭 その日のうちに手続き完了
web 数日で自宅にSIMカードが届く

SIMカードの差し替え
  ⇓
開通手続き
  ⇓
初期設定
  ⇓
利用開始

開通手続きをしてはじめて
新しく契約した携帯電話会社へ
回線が切り替わります

回線が切り替わると
前の携帯電話会社は自動的に解約されます

akemi

設定も簡単で、すぐにつながりましたよ

まとめ

携帯電話画像

携帯電話乗り換え方

  1. 携帯電話の見直し方
    確認ポイント
    乗り換えのタイミング
  2. 携帯電話会社の選び方
    キャリア(MNO)
    格安SIM(MVNO)
  3. キャリアか格安SIMか
  4. ドコモから楽天モバイルへ
  5. 楽天モバイルの感想
  6. 乗り換えの手続き
    動作確認済端末の確認
    SIMロック解除
    MNP予約番号の取り方
    乗り換え先への転入

私より年配の方や同世代の方は
携帯電話におけるこれまでの時代背景から
ずっとドコモを愛用している人も
多いのではないでしょうか

名義変更は店頭のみだったので
出向いた時も、店内は年配の方ばかりでした

その理由が、安心感と面倒くささであれば

同じドコモでも
新プランの に乗り換えるだけで
月額料金はずいぶん安くなります

格安SIMを選べば
もっと通信費の負担は減るでしょう

月額はさほど変わらなくても
年額、それをこれからもずっとと考えると
支払金額の差は更に広がります

今の暮らしに合ったものに
もっと身軽に乗り換える術を
身に着けておくことも

これからの楽な暮らしには
必要ではないかと感じます

▼ふるさと納税も上手に利用することで、家計の負担を減らすことが出来ます

役に立ったなと思って頂けたら
応援のクリックをして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
アイキャッチ39画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Multiplex 広告

目次